甘い!
2002年10月26日学部生を教える教官は、学部を卒業しているはずです。
修士の院生を教える教官は、修士号をもっているはずです。
博士の院生を教える教官は、本来、博士号をもっていないとあかんはずですが、実際には、修士号しか
ない教授がわんさかいます。
これが大学の甘さです。わしの知る限り、こんなのは日本しか考えられないです(文系だけ?)。
で、死ぬ思いをして博士号をとると、抜け駆けしやがった・・みたいに裏でこそこそ言われるんですわ。
陰湿やわ、なんか。
若い人たちは、年寄りに負けたらあかんで。
わし、応援しているからな。
修士の院生を教える教官は、修士号をもっているはずです。
博士の院生を教える教官は、本来、博士号をもっていないとあかんはずですが、実際には、修士号しか
ない教授がわんさかいます。
これが大学の甘さです。わしの知る限り、こんなのは日本しか考えられないです(文系だけ?)。
で、死ぬ思いをして博士号をとると、抜け駆けしやがった・・みたいに裏でこそこそ言われるんですわ。
陰湿やわ、なんか。
若い人たちは、年寄りに負けたらあかんで。
わし、応援しているからな。
コメント